超爆煙!WOTOFO Flux kit レビュー

どうもレオですฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ
今週バタバタでなかなか投稿できなかったけどこれから少しずつ更新増やしていきます(*^▽^*)
今回は私の大好きwotofoの新作スターターキットのレビューです!
提供
外観
外箱はプラスチックでめちゃめちゃでかいです
工具箱とかに使えそうw
色は赤色を送っていただきました
名前とか入ってないのかと思ったら横にありました
実はこのキットWotofoとRigmodとのコラボなんです!
両方すきなので私には最高の組み合わせですね(*^▽^*)
最近コラボ商品がおおいのは何でですかね?うれしいですけど
内容物
・Flux box mod
・Flow pro subtank
・510変換アダプター
・バブルチューブ
・予備コイル
・予備Oリング
・USBケーブル
・マニュアル
スターターキットって内容物多いですね…仕方ないか…w
Flow pro subtank
まずはアトマイザーから見ていきましょうか
ばらすとこんな感じ…固かった…Oリングが癒着してちぎれました…w
リキッド容量は通常4mlバブルチューブ5ml
直径25㎜!結構でかいです
ドリップチップは810
コイル抵抗値が0.18Ω
最近のスターター抵抗値低いですね…ちょっと怖いです
コンタクトは調整不可 メカでは使わないほうがよさそうです。
リキッドチャージはトップを押すと若干回転しつつ開き穴が出てくるのでそこに入れます
印がないのでわかりにくいので印欲しかったですね…
開き具合は結構開くのでチャージは楽です
※吸う際はリキッド入れて10~15分ほど待ちましょう
リキッドはこれを入れておきます
では次本体行きます
Flux Mod
Rig Modの絵が書かれてるほうが裏面です
反対に液晶があります
やっぱりRig Mod…かっこいいですw
こっちが表 液晶側です
ボタン2個と充電ポートがあるだけのシンプルな感じになってます
底面からバッテリー入れます
スライドさせると開くのでそこにバッテリーを入れます
金属部にバッテリーの方向が書いてあります
ちょっと表記が小さいですが間違えないように入れましょう
操作説明
電源入れるとこんな感じ
このMODはVW専用で温度管理機能はついていません
入れ方はファイアボタン5クリックです
中央に大きく表示されてるのがW左側にV右側にΩが表示されます
上にパワフルと表示されてますがこれは最初の立ち上がりの設定です
3段階ありスタンダード・パワフル・パワフル+とあります
設定ごとで画面の色が緑・オレンジ・赤と変わっていきます
右ボタンとファイアボタン同時押しで変更できます
ロックは+と-同時押しで設定解除時も同様です
液晶下に緑で光ってるとこがありますがこれは左ボタンとファイアボタンで色々変えることが可能です。
吸ってみた
さて吸っていきましょう♪
コイルの推奨ワットが40~60Wなので大体真ん中の53wで
ドローは予想道理スッカスカ!THE爆煙系といった感じです
私は普段爆煙が多いですがかなり多いですね煙
びっくりするくらい煙出ますしびっくりするくらい燃費悪いですw
味はメッシュのおかげか結構出てました
総評
WOTOFOのFlux Mod Kit 個人的に手軽に爆煙できて余分な機能もないため非常に使いやすいModでした!
タンクのほうも多少改善してほしいとこはありましたが性能的には申し分ないくらいです
タンクのチューブは興味本位でモッコリ(バブルチューブ)を使いましたがやっぱりなんとも形が卑猥です(*ノωノ)コラ
自分はVWしか使わないんだ!!って方やデュアルで簡単に操作できるModが欲しい方にお勧めですね( *´艸`)
よかった点
・かっこいい
・操作が簡単
・カラバリ豊富(8色)
悪い点
・抵抗値が低すぎる
・少し重たい
最後まで閲覧ありがとうございました!レオでしたฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ
購入はこちらから
クーポンコード”reovape“で総額から15%OFF
-
前の記事
Healthcabinさんからクーポンコード頂きました! 2018.07.20
-
次の記事
味の出る爆煙系アトマイザー! Vxvtech XRDA レビュー 2018.07.24
コメントを書く