味の出る爆煙系アトマイザー! Vxvtech XRDA レビュー

どうもレオですฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ今回はアトマイザーのレビューです!
提供
外観
まずは外箱
シンプルですけど高級感ありますね!
ついているシールは製品の色の識別用です
黒とシルバーの2色があります
裏面はこんな感じ
製品素材と大きさが書いてありますね
直径24㎜高さ29㎜だそうです
素材はSSです
中を見ましょう!
…ってなにも見えないw
どけたら見えました!
かっこいい…
内容物
入ってる物は
・X RDA本体
・BFピン
・プリメイドコイル
・予備ネジ
・ヘックスレンチ
・予備Oリング
・810ドリップチップ
トップキャップばらしました
トップキャップは2つに分けることができます。
エアフローはまっすぐ横向きに大きく開いています
エアフロー調整は上の部分をねじ込んで調整するようです!
はじめどう外すかわかりませんでした(*ノωノ)
これは面白いですね(*^▽^*)
ドリップチップは810
裏は綺麗なドーム状です
デッキ裏面はこんな感じ
シリアルがまだ若いですね( *´艸`)
コンタクトピンはしっかり出てました
デッキはポストレス
最近ポストレス多いですね
ビルド楽なので私は好きです
ウェルはポケット状になっていて結構深いです
エアフロー調整がねじ込み式のためか回らないように溝がありました
一緒に回ってエアフロー位置がずれないありがたい設計ですね(*^▽^*)
ビルド
ポストレスなので少し長めに足を取って差し込みます
余分な足は下から切れるのでそんなシビアに切る必要ありませんでした
エアフローがデュアル前提だったのでデュアルで組みました
抵抗値0.4Ωです
ビルド下手なのは気にしないでください
コイルできたらコットン通します
コットンを入れるポケットがあったのでそこに入れます
コットン乾いた状態だと入れにくいので通した後リキッド少しつけて湿らすといいと思います
後はキャップ締めて吸うだけです( *´艸`)
吸ってみた
全開
全開から行きましょう
ちょっと伸びるのは気にしたら負けですねw
リキッドはみんな大好きジャムモンスターで(*^▽^*)
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
全開だとスッカスカですがこれがいい( *´艸`)
味もしっかり出ていますね!
半分
全閉めしようとしたら吸えませんでした( ;∀;)
加工精度結構いいですね
なので半開で!
ちょっとミストが厚くなりましたがおいしいです!
個人的に全開のほうがいいですね
総評
XRDA使ってみましたがまずエアフロー調整が面白かったですね
ビルドもポストレスでしやすかったです
見た目はシンプルですがかっこいいですし味も結構濃く出てくれたので大満足です( *´艸`)
あまり持ってる方も聞かないので人と違うのが好きな方 爆煙で味が出るアトマイザー探してる方は是非
よかった点
・エアフローが独特
・ビルドが楽
・味が出る
・見た目がかっこいい
悪かった点
・色の選択肢が少ない
・トップキャップが外しにくい
最後まで閲覧ありがとうございました!レオでしたฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ
購入はこちらから
-
前の記事
超爆煙!WOTOFO Flux kit レビュー 2018.07.22
-
次の記事
JUST FOG の新作ポッド型VAPE! C601KIT レビュー 2018.07.27
コメントを書く