今まで見たことないデッキ! Timesvape Reveris RDA レビュー

どうもレオですฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ
今まで私が見たことないデッキのRDAを提供いただきました
早速レビューしてきます!
これが化粧箱
おしゃれです。
最近の化粧箱はおしゃれなのが多いですね
なんか毎度言ってる気がしますが
これが底面
内容物一覧表 スクラッチコードがあります
内容物
・Reverie Rda
・810ドリップチップ×2
・セラミックスティック×2
・スコンクピン
・クリーンクロス
・スペアパーツ
クリーンクロス入ってること多いですね!
あったらあったでいいかな?
セラミックスティックって何なんでしょ?
まぁ見ていきましょう
蓋を開けたらこんな感じで入ってました
周りが赤で高級感漂います
セラミックスティックもありました
ノギス測定で2,5㎜3,0㎜ですね、多分コイル冶具かな?
出して並べてみました
ドリップチップが2個あるのは何となくうれしいです( *´艸`)
スペアバックの中に-ドライバーとコンタクトピンが入っていました!
ちなみにコンタクトピンの標準装備はBF用です
私は今回は通常のピンで使うので交換します。
分解は3つに分解できます。
RDAはたいていこんな感じですね
RDA直径は24㎜高さ26㎜でした
エアホールは丸が4×3で横に一個ずらしで空いています
全開時は6個の穴で前回ですね
トップキャップの裏側はドーム型ですね
結構きれいです
ちょっと濡れてるのは洗浄したからですすいません…
ここに溝がありデッキと固定できます
これでデッキが取り残されることが増えますね!
エアー口は出っ張っててコイルに近くなるようなっています
コイル位置がずれると当たってショートなんて嫌なのでビルド後は一度キャップ付けて確認しましょうね
肝心のデッキですが私は最初これを見てどうビルドしたらいいか悩みましたw
勘のいい方はすぐ気づくかと!
そう縦置きですね!
標準で縦置きなのは私は初めて見ましたw
結構ベロシティデッキでやってるかたいたのですが私はやったことありませんw
最終的にこんな感じになりました!
途中写真忘れてました…www
22g 最終抵抗値0.4Ωです。
コットン通して…ん?抵抗値下がった( ゚Д゚)
接触悪いのかと思って付け直したけど同じでした
ではキャップして吸っていきます!
リキッドは最近ずっとお気に入りのアップルたばこで!
では30wで!
ん?おー美味しい!!
コイルが縦向きのおかげかすっごいダイレクトに口に入ってきます
これはおいしい(*^▽^*)
総評
シングルで変わったデッキでおいしい!
人と違ったものが好きな自分には大当たりでした!
私がレビューしてきたアトマイザーで初のDL向けアトマイザーでしたけど個人的に当たりでした
当分これ使いまわそうかな?
よかった点
・爆煙
・味がしっかり出る
・デッキが独特で面白い
・かっこいい
悪かった点
・説明書が一切ない
・背が高い
最後まで閲覧ありがとうございました!
気になった方は是非!
こここうするといいよやここもっと詳しく等コメントもお待ちしてるのでどんどんコメントしちゃってください!これからも気長によろしくお願いします!
レオでしたฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ
購入はこちらから
クーポンコード”reovape”で15%OFF
-
前の記事
BaksLiquidlab 新作‼ shirafu shirazu STOUT 比較レビュー‼ 2018.07.09
-
次の記事
ガンクがつきにくくておいしい忍者ワークス 新フレーバー登場 2018.07.11
コメントを書く